8月30日〜9月3日まで沖縄本島・石垣島に出かけました。
30日は沖縄本島で三角池、米須海岸、金武に出かけました。
三角池に着いたとき、干潮でほとんど鳥はおらず、クロツラヘラ
サギが1羽居りました。

米須海岸に行ってみれば、シギ・チドリがとても少なくぽつぽつ
見える程度。ヒバリシギがちらほら。

潮が引いているためか、少し沖側に居ります。

クロサギが遠めに1羽。

米須も鳥がとても少なく金武に移動してみます。こちらも鳥が居な
いのではと思っていましたが、そこそこおりました。
コチドリさん。

くりくりお目目でとても可愛らしい。

タカブシギがかなりおりました。これは期待できるかも。

セッカであります。例年と比べるとこちらは少ないかも。
あまり鳴いていないのです。

金武にもヒバリシギがかなりいました。

この多芋畑にヒバリシギやタカブシギ、セイタカシギがまとまってい
ました。本島にこれだけ居れば石垣島も期待大であります。

オグロシギ、セイタカシギ、コチドリたちがまとまって休んでいます。

|